【出展のお知らせ】「からだラボ体験フェス」にLivelyが登場!

― ウェルビーイングAIチャット「ウェルモン」で“あなたに合った休み方”を見つけよう ―

 このたびLivelyは、2025年11月8日(土)に経堂コルティで開催される「からだラボ体験フェス」にブース出展いたします。

〇 出展内容:ウェルビーイングAIチャット「ウェルモン」

テーマ:あなたの脳は、実は疲れてる!?
日々の忙しさの中で、つい「まだ大丈夫」とがんばり続けてしまうことはありませんか?今回のイベントでは、AIがあなたに合った「休み方(コーピング)」を提案する体験をご用意しました。
まずは特設サイトから「自分の診断」を行い、LINEであなた専用のAIチャット「ウェルモン」を登録。 当日は、村田製作所の疲労ストレス計(MF100)を使って、自律神経の働きを測定し、AIがあなたの状態を分析して、“いまのあなたに合った休み方”やリフレッシュ方法をアドバイスします。

〇Livelyがこのイベントに参加する理由

Livelyは、「聴く力で、社会をやさしくする」をテーマに、アクティブリスニングを通じたウェルビーイング支援を行っています。
 私たちは、誰もが安心して*自分を大切にする時間”を持てる社会を目指しています。
日々の忙しさの中で、つい「休む」ことを後回しにしてしまう人は多いかもしれません。
 でも、「話を聴いてもらう時間」こそが、本当の意味で自分をいたわる時間だと、Livelyは考えています。人は、誰かに話を聴いてもらうことで、 自分の中にある感情や本音に気づき、 心の奥で抱えていた思いを言葉にできます。 その“気づき”が、自己認知を深め、 自分を客観的に見つめ、何を大切に生きていくかを選べる力につながります。


Livelyは、そんな“自分を大切にする時間”を、アクティブリスニングとAIの力でひとりでも多くの人に届けたい。 今回のフェスでは、「自分を知る」→「整える」→「また動き出す」という、Livelyが描く“やさしいウェルビーイングの循環”を体験していただけます。

〇アクティブリスニング × 休み方(コーピング)

Livelyのアクティブリスニングは、単なる「話を聴く」体験ではありません。
 “話すことで、自分の感情や状態に気づき、少し軽くなる”——
 その体験こそが、私たちが考える“心の休み方”のひとつです。
 ウェルモンも、そんな「話す」「気づく」「休む」をつなぐ存在として設計されています。

:丸い画鋲: イベント概要

  • イベント名:からだラボ体験フェス
  • 日時:2025年11月8日(土)10:00〜17:00
  • 会場:経堂コルティ(1F大階段下・4F屋上庭園)
  • 入場料:無料
  • Livelyブース体験:
    「ウェルビーイングAIチャット ウェルモン〜あなたの脳は実は疲れてる!?〜」
     ※村田製作所の疲労ストレス計を使用した体験が可能です。

 気軽に遊びに来てください!
今回のフェスは、「健康」や「癒やし」をテーマにした体験ブースが盛りだくさん。
 AIやテクノロジーを通して、自分の“いま”を見つめ直すきっかけをお届けします。
 お買い物のついでに、ぜひLivelyのブースに立ち寄ってみてください。
 あなたの「心の休み方」を一緒に見つけましょう。

:スマートフォン: 詳細はイベントページでもご覧いただけます